2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 sendai-ronlab ゼミC プロジェクト 第109回島根大学サイエンスカフェ「建築ってなんだろう?〜牛乳パックを「建築」にするコツ〜」 令和4年度 1月8日、島根大学が主催するサイエンスカフェにおいて、「建築ってなんだろう?〜牛乳パックを「建築」にするコツ〜」と題し、小中学生の6名を迎えオンラインのワークショップを行いました。
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 sendai-ronlab ゼミD 設計 令和4年度 インテリアデザイン ガイダンス・建築見学(講師:UID 前田圭介先生) 2022年10月20日、広島県福山市にあるUID一級建設計事務所にて、学部3年生の設計授業「インテリアデザイン」のガイダンス及び建築見学が行われました。 今年で3回目となり、もはや恒例行事ともいえるUID様への訪問を楽し […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 sendai-ronlab ゼミC プロジェクト 大三島 訪問 2022年9月25日、千代研究室のメンバーで大三島を訪れました。今回は「大三島みんなのワイナリー」事務局長である川田祐輔さんに1日お世話になりました。1日の流れにしては午前中の葡萄収穫から始まり、お昼に醸造所見学や島内散 […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 sendai-ronlab ゼミB 文献 第3回 菊竹研究会 オンライン・インタビュー(来間直樹氏) 第3回は、菊竹清訓建築設計事務所の元所員であり、早稲田大学戸山キャンパス図書館棟の設計をご担当された来間直樹氏をお招きします。01年にクルマナオキ建築設計事務所を設立され、現在は鳥取県米子市を拠点に活動されています。
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 sendai-ronlab ゼミB 文献 第2回 菊竹研究会 オンライン・インタビュー(原田鎮郎氏) 第2回は、菊竹清訓建築設計事務所の元所員であり、ハワイ海上都市や沖縄海洋博アクアポリスの設計をご担当された原田鎮郎氏をお招きします。79年に(株)環境システム研究所を設立され、従来の社会システム開発に加えて超々高層建築などの研究、なら・シルクロード博や「愛・地球博」のグローバルループの博覧会関連も担当されています。