2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 sendai-ronlab ゼミB 文献 第4回 菊竹研究会 インタビュー(富永譲氏) 山陰地方は菊竹清訓(1928〜2011)の建築作品が数多く存在し、2021年には島根県立美術館で菊竹清訓展が開催されました。展覧会がきっかけとなり、島根大学、米子工業高等専門学校、早稲田大学、東京理科大学の有志による菊竹 […]
2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 sendai-ronlab ゼミA 研究 2022年度 修士論文発表会 2023年2月7日、修士論文発表会が開催されました。卒業論文から引き続き2年間、学会発表や国際会議など各人様々な取り組みを経て自身の研究について深めてきましたが、集大成として十分に成果を伝えられたと思います。 荻 僕は、 […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 sendai-ronlab ゼミA 研究 2022年度 卒業論文発表会 2月3日に2022年度4回生卒業論文・設計発表会が行われ、千代研究室からは4人の学生が発表を行いました。 松尾康太郎 「菊竹清訓による京都信用金庫の新陳代謝」 京都信用金庫という金融機関の店舗を研究対象として、各支店であ […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 sendai-ronlab ゼミD 設計 令和4年度 インテリアデザイン講評会・講演会・座談会)講師:UID 前田圭介先生 2023年1月19日、島根大学に前田圭介先生がお越しくださいました。 前田先生が島根大学にいらっしゃるのは初ということで島根建築士会と協賛し、①3年生後期単位である「インテリアデザイン」の最終講評会とともに、②前田先生の […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 sendai-ronlab ゼミC プロジェクト 第109回島根大学サイエンスカフェ「建築ってなんだろう?〜牛乳パックを「建築」にするコツ〜」 令和4年度 1月8日、島根大学が主催するサイエンスカフェにおいて、「建築ってなんだろう?〜牛乳パックを「建築」にするコツ〜」と題し、小中学生の6名を迎えオンラインのワークショップを行いました。