いろいろな美について
on the diversity and durability of spatial aesthetique
はじめに
建築・都市の空間に関わるいろいろな美の仕掛けについて研究し、そのレシピを作成することによって、美の伝統を創造的に継承し、文化の持続性を追求します。
建築論研究室について
建築の世界は、「強」「用」「美」から成り立っています。建物は壊れない「強さ」や暮らしの「使いやすさ」が大切であることは誰でも知っています。「美しい」ことは二の次です。「美」だけを考えている人は、疲れます。ジャマくさいです。忙しいこの世の中、ワビすまされても困ります。
でも、人間は「強」と「用」だけでは生きていけません。なんだかわからないけれど「好き」、「忘れたくても思い出せない」(鳳啓助)ほどの記憶が、この世界を生き延びるためには必要なのです。
タダの雑草がコンクリートの隙間からイキイキと生え出ている姿をみると、「生きててよかった」と思うときがあります。「美」の瞬間です。だから、「美しさ」は、時代によっても場所によっても変わってきます。
そんなわけで、建築論研究室では、建築の「美しさ」の仕組みを明らかにする研究をしています。「美のレシピ(←建築論)」を作成することによって、美の伝統を創造的に継承し、文化の持続性を追求します。夢は、世界中のあらゆる時代、あらゆる場所にワープして、だれも気づかなかった建築の「美しさ」を明らかにすることです。
ゼミ活動についてはこちら → SEMINARS
MEMBER
Professor
千代章一郎 Sendai Shoichiro
PROFILE ページへ
Students
研究・作品 → OUTCOMES ページへ
D2
ラマン・タルヴェルディエヴァ Laman Tarverdiyeva
M2
中道泰子 Nakamichi Yasuko
M1
冨永大樹 Tominaga Daiju
B4
河野あゆ Kono Ayu
安優弥 An Umi
大石一平汰 Oishi Ippeita
庄野那奈 Syono Nana
田中佑妃乃 Tanaka Yukino
B3
OB・OG → こちら